【2007】ボランジェ R.D. 木箱入り BOLLINGER R.D.

商品概要
原産地 フランス/シャンパーニュ
ブドウ品種 ピノ・ノワール70% シャルドネ30%
タイプ シャンパーニュ/辛口
容量 750ml

大胆かつ華やかに。


1960年代半ば、多くのシャンパーニュ・メゾンが斬新なデザインのボトルを開発する中、ボランジェは「ボランジェらしい味わい」に注力しました。

1967年当時、熟成させたシャンパーニュを飲む習慣はありませんでしたが、マダム・ボランジェの大胆な発想と先見の明により、1952年ヴィンテージを出荷直前でデゴルジュマンを行い、エクストラ・ブリュットとしてリリースしました。

これによりマダム・ボランジェは、ボランジェの威信はワインからくるものであってパッケージではない、という彼女のビジョンを確固たるものとし、全く新しい独自のテイスティング・エクスペリエンスを生み出しました。

そしてブドウの自然な酸味に由来するフレッシュ感、エクストラ・ブリュットのドサージュ、そして優れたヴィンテージによる複雑なブーケとのコントラストをもたらしました。

まさに革新的な瞬間で、ボランジェスタイルとして語られることのみならず、シャンパーニュのカテゴリーとしても確立しました。

このヴィンテージ・シャンパーニュは「ボランジェR.D.」として世に知れ渡り、ラベルにはシャンパーニュ史上初のデゴルジュマンされた日付が明記されました。


 
テクニカルデータ



2007年の収穫は、シャンパーニュ地方で100年来最も早い収穫のひとつであり、非常に優れた品質のブドウが収穫された。

スパイシーなアロマの強さ、果実、ブリオッシュ、蜂蜜のニュアンスとワインのフレッシュさのコントラストが、この生き生きとしたキュヴェの貴重なテイスティング体験を可能にしている。


 
テイスティングコメント



ハチミツとブリオッシュのアロマを持つ複雑な香り。

生き生きとしたクリーンなオープニングから、ホワイトプラム、クルミ、アニスシードのノートが現れる。

そのフレッシュさは美しく、驚くほどの張りがある。

 


【輸入元:株式会社アルカン】



価格 : 43,780円(税抜39,800円)
ポイント : 398
数量    残りあと10個
 

33,000円(消費税込)以上は送料無料

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ


 
 
生産者情報




 
Champagne Bollinger
シャンパーニュ・ボランジェ


 
創設者であるジャック・ボランジェによって1829年に造られ、その名を冠した名門シャンパーニュ・メゾン【ボランジェ】。

生産に必要なブドウの約70%を、シャンパーニュ造りに最良とされるグラン・クリュとプルミエ・クリュでおもに構成される160haの自社ブドウ畑から供給しています。また、オーク樽での発酵や、カーヴでの長期に渡る熟成など、伝統的な醸造法によって支えられた製品の品質の高さにより、世界的な名声を確立しており、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンのひとつとなっています。

現在も、設立当時から変わることなくボランジェ一族によって、生産における厳しい基準が保ち続けられています。






女傑リリー・ボランジェ


『シャンパーニュの女傑』といえば誰を想い浮かべますでしょうか。

「ラ・グランダム」(偉大なる女性)マダム・クリコ。
フランスで女性で初めて国葬を受けたルイーズ・ポメリー。

この偉大な二人に並び称されるのが3代目ジャック・ボランジェの妻、エリザベス・リリー・ボランジェです。

3人に共通している事はいずれも【未亡人】。

彼女は45歳で寡婦となり、以後、メゾンを守り続けた伝説の人物です。

第二次世界大戦下、遠くにドイツ軍の爆撃音を聞きながら、シャンパーニュを造り続けました。また、ドイツの通称“ワイン総統”(ナチスドイツがフランスワインを安く調達するために任命された調達係)がシャンパーニュの供出を促しにメゾンを訪れた時には、小柄な彼女がたったひとりで大男のワイン総統に立ち向かい、追い返したという武勇伝はあまりにも有名です。

ボランジェの礎を築いた彼女は亡くなった今も多くの人々の尊敬を集めています。







BOLLINGER, THE CHAMPAGNE OF JAMES BOND


ボランジェと言えば欠かせない作品があります。

それは大ヒット映画【007】シリーズ。

当初はドンペリやテタンジェなどのシャンパーニュが登場しており、このボランジェが初登場したのはシリーズ第8作目【007 死ぬのは奴らだ】です。

ボンドがルームサービスで「ボランジェを1本頼む。冷えたのを」というセリフが最初に登場したシーンです。その後、11作目『ムーンレイカー(1979年)』では、ボランジェRD1969年。そして13作目『オクトパシー(1983年)』以降、全てボランジェが登場しています。









 

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません